広告が思うように効果が出ない、と思っている人は、広告のメッセージを見直してみましょう。
今回は広告に使うメッセージ=コピーにおいて意識したい重要なポイントをご紹介します。
基礎的な2つの本質を意識して書くことができると、売り込みにならない広告に変えることができます。これができれば効果も変化してきますので、経営されている方はもちろん、ホームページの担当者や、広告担当者の方はぜひ参考にしてみてください。
ベネフィット+YOUメッセージで
ベネフィット
ベネフィットって聞いたことありますか?なにそれ?初めて聞いたよって方もいらっしゃるかもしれませんのでご説明しますね。
ベネフィットとは直訳すると「恩恵・便益」のことを言い、簡単に言うと「商品やサービスによって得られる価値」「選ぶべき理由」のこと。
つまり、ベネフィットを伝えるというは「商品やサービスによって得られる価値」「選ぶべき理由」をきちんと伝えることが大切です。
価値が伝わらなければ、お客さんにとって選ぶべき理由になりません。そして選ぶべき理由がなければ選ばれることはありません。
そのため広告のコピーを書くときは、ベネフィットを伝えることがとっても大事なのです。
YOUメッセージ
メッセージにはIメッセージとYOUメッセージがあります。
ベネフィットを伝える際は、主語を「あなた」にして書くことYOUメッセージで伝えることが重要です。
主語が「私は」「弊社は」「これは」などのIメッセージになってしまうと、ベネフィットが伝わりきれません。
主語を「あなた」にして書くことでベネフィットが伝わる文章になるので、広告コピーを書く際などは、主語を意識して書いてみましょう。
これを意識するだけでグッと魅力的な文章に変わります。
YOUメッセージの例
例えばカメラを売りたいと考えているとします。以下のようなIメッセージではベネフィットを伝えているとはいえません。
このカメラは100倍ズームできます
連写モードを使うと1秒間に6コマの撮影ができます
これでは機能やスペックはわかりますがそれがどんなベネフィットを与えてくれるかが伝わってきませんよね。
これをベネフィットが伝わるようにYOUメッセージに変えてみます。
遠くにいるお子さまの表情をアップで撮影できます。
カメラを意識しない自然な表情を撮影できます。
一瞬のタイミングを逃さないベストショットを撮影できます。
主語が違うことがおわかりになりますでしょうか?
(あなたは)遠くにいるお子さまの表情をアップで撮影できます。
(あなたは)カメラを意識しない自然な表情を撮影できます。
(あなたは)一瞬のタイミングを逃さないベストショットを撮影できます。
主語を「あなた」にするだけで訴求力は格段にアップしますよね。
このようにコピーはYOUメッセージにすると使用しているイメージが湧き、ベネフィットが伝わるようになります。
ベネフィットはYOUメッセージで伝えよう
いかがでしたでしょうか?
広告のコピー(文章)は、使ってもらう人の視点に立ち、商品を使うことで得られる価値を表現することがとても重要です。
ぜひ実践してみて広告の効果を試してみてください。